2023/12/03

MR .HIPPO COFFEE 下高井戸店

板橋にあるのは知っていたMR.HIPPO いつか行きたいと思っていた。

Pxl_20231203_030741723

それが下高井戸にあると聞いたのは昨日。近くに住んでいる友人が教えてくれたのだ。私は飛んだ!

Pxl_20231203_0308369052

店に入るとロゴのカバが迎えてくれる。

Pxl_20231203_0308337842

カバの置物もアチコチに!嬉しい空間です♪

Pxl_20231203_031006858

テイクアウトできるものを何か!?

入れ物にロゴのシールが貼ってあるという「黒(コク)・タピ・ソフト」を注文しました。

Pxl_20231203_0312111202

スタッフのみなさんのキャップのカバのロゴ、撮らせてください!

親切で、明るくて、楽しいスタッフさん達ばかり。居心地のよいお店でした。

今度はぜひ、食事に!

Pxl_20231203_031410636

寒かったけれど、ソフトを手に駅に。

Pxl_20231203_032100788mp

日の当たるホームのベンチで食べました。黒糖のシロップとタピオカが入ったソフトクリーム。

めちゃくちゃ美味しかった!オススメです。

| | コメント (0)

2023/11/16

大蔵3丁目公園 のカバ 遊具

今日の散歩、目指すはカバの遊具があると情報をもらっていた大蔵3丁目公園!

小田急線の祖師ヶ谷大蔵駅で下車、そこから祖師谷通りを行く。
途中にある公園に先日話題になったウルトラセブンの像がある。

231116a

祖師谷通りをまっすぐどんどん進んで、世田谷通りとぶつかるところまで。
そこにあるのは「おおくら大仏」後姿を拝みながら左折して世田谷通り沿いに歩く。
231116b

地図上にある団地は、取り壊し工事中。建物はなくなっていた!

「道からカバが見える」と情報をくれた見谷カラスさんから聞いていたので,
左をみながら歩いていたら・・見えた!

231116c

下の方にカバ2頭。砂場として囲われていた場所は植え込みになっていた。

道から階段を降りて公園に入れる。

231116d

緑に覆われた背景。ここが道路脇の公園とは思えない。

231116e

やぁ、カバくんこんにちは。

231116f

リアルな顔だ!今までみたことのない遊具です。

231116g

鼻のあたりの質感も丁寧に作られている優れもの。
団地は建て替えるのかしら?この公園は残るのかしら?
このカバはどうなるのかしら?
地味だけれど、存在感のあるカバ遊具でした。
231116h

| | コメント (0)

2023/11/02

バーガーショップ『Cava?』(かば)


Pxl_20231031_035227904


Pxl_20231031_035242556
買物帰り、いつもとチョット違う道を通ったら、カバの看板を発見。
こんなところでカバと出会うとは!

昼はハンバーガー屋さん『Cava?』夜はビストロ、バー『カバ?』
さらに3階には会員制サウナ 『Cava?』こちらは「サバ?」と読むらしい。
今年の1月に開店したとか。

Pxl_20231031_040106090

昼食を済ませていたのでデザートを。ハンバーガーにアイスが挟んであるバーガーアイスが売りらしい。かなりボリュームありそうだったので、カップに入ったお持ち帰りのアイスクリームを買いました。北海道のラクトアイス(だったかな)クッキー付き。カバのロゴステッカー付きのカップをコレクションにします(^^)
東京都世田谷区池尻3丁目23-5

| | コメント (0)

2023/10/26

 「かぼちゃでまんぷく」& カバ車(かばしゃ)チョコちゃん特別展示 (東武動物公園)

東武動物公園ではハロウインに合わせてイベント開催!

「かぼちゃでまんぷく」は飼育員お手製のカボチャケーキをまんぷく君にプレゼントするイベントが開かれます。

イベントに参加して人にはステッカープレゼントあり。

10月28日(土)・29日(日) 11:00~ 10分間

イベントはYoutube でライブ配信されるそうです。

■ そしてカバヤ食品とのコラボも!

カバ車(写真 )チョコちゃんが東武動物公園にやってきます。

 

_6

カバ展示場周辺にチョコちゃんが展示されます。

18:00からは動物園の「ハロウインナイトパレード」で動物たちと一緒に園内を行進!

10月28日(土)・29日(日) 9:30~20:00

 

| | コメント (0)

2023/10/23

菊のトピアリー

秋になって秋の花が咲き始めています。

カバの菊のトピアリーをネットで見つけたとKKさんから情報を頂きました。

『歌を歌うカバ』のトピアリーです。

Kaba(画像は清水園芸のサイトから)

作ったのは京都の『清水園芸』さん。
菊のトピアリーは、昔からある菊人形とは違って、鉢植えの菊を育てながら形に仕立てていくものだそうです。常緑樹を刈り込んで作るトピアリーに花が咲いたものと思えばよいでしょうか。

トピアリーを作って、しかもこんなに花が咲いたら楽しいですね。
残念ながら個人宅の注文は受け付けてないとのこと。公園などで見られるそうです。

設置場所や詳しいことは清水園芸さんのサイトでご覧ください。

 菊のトピアリー

| | コメント (0)

2023/10/20

町工場プロダクツ ”かばお”くん再び登場

渋谷ロフトにて町工場の自社製品を紹介する町工場プロダクツの期間限定ショップを開催。
日本全国24の町工場から集まったユニークな製品が並びます。
期間中は町工場のカプセル(ガチャガチャ)や出店社によるワークショップを実施いたします。
2023.9.29fri-11.13mon  渋谷ロフト4Fスペースデザイン

藤本製本のかばおくんがまた来てる!

Pxl_20231020_040701176

今回はマグカップなどもありました。

Pxl_20231020_041307142

Pxl_20231020_041125203

前回は挑戦しなかったガチャをきょうは挑戦するぞ!

1発目でキーホルダーをゲットできました。

Pxl_20231020_041601251

株式会社藤沢製本

| | コメント (0)

2023/10/10

ステンドグラスのカバ

埼玉でステンドグラスのアトリエ「YUKO TERASHIMA ART & DESIGN」を開いている寺島裕子さんの作品です。

About_design_2
©YUKO TERASHIMA ART & DESIGN.

グラフィックデザイナーとして活動していた寺島さんが作ったオリジナルの作品。

グラフィックデザインが見事なステンドグラスの作品になっています。

https://yuko-stainedglass.jp/works/panel/hippo/

YUKO TERASHIMA ART & DESIGN

 

カバ情報屋ヒロさんから情報いただきました。ありがとうございます。

| | コメント (0)

2023/10/06

カボチャイベント 東武動物公園

”ヒポミさん、こんにちは。私はこの夏も完璧な日焼け対策で東武に行きました!”

と、Oさんからメールをいただきました。そしてカバ情報も!

”カボチャイベントの日程が決まったそうです! 今回は二日間!配信もありそうですね。”

東武動物公園のイベントは、10月28日と29日、カボチャケーキが楽しみです!


【カボチャでまんぷく】
カバのまんぷく君にカボチャケーキをプレゼントするほか、イベントにご参加いただいたお客様にステッカーをプレゼント(枚数限定)
開催日:10/28(土)・29(日)
開催時間:11:00から約10分間

詳しくは東武動物公園のサイトを見てくださいね。

まんぷく君の水中映像もご覧ください。

| | コメント (0)

«映画『ミステリと言う勿れ』に「カバ」という言葉