« 「河馬博覧会 -かば祭り in Ueno Zoo」 カバの王様達 | トップページ | 『河馬博覧会-かば祭り in Ueno Zoo』 スポットガイド »

2011/02/17

『河馬博覧会-かば祭り in Ueno Zoo』 切手とコイン

カバの切手は、主にアフリカの国が発行しています。U_kitteというわけで、アフリカの地図を置いて、その国が発行した切手を置いたパネルを作りました。アフリカの切手も、国によってカバの表情が違うので、見比べてみてください。ヒポミのカバコレクション 切手

カバの生息しないヨーロッパやアジアでもカバの切手は発行されているので、端の方にアフリカ以外の切手が並んでいます。日本でも、カバの切手が発行されているのをご存知ですか?(カバの切手 2003年ふみの日発行)

Hp02454カバのコインも、アフリカで発行されています。記念コインは、カラーで美しく印刷してあるものもあります。現在は、ほとんど使われなくなったカバのコインですが、マリ共和国だけは現在でもカバのコインが使われています(写真左)。「マリ」とは現地の言葉でカバのことだそうですから、マリの国はカバの国。ならば、コインにカバがついているのは当然なのかもしれませんね。直径2cmくらい、私が持っているカバコインの中では、一番小さいものです。 今回の展示では、コインの額の中央に飾ってあります。09021001_2

コインの額の裏は鏡になっていますので、覗くと裏側もみることができます。ぜひ覗いてみてください。ヒポミのかばコレクション コイン

« 「河馬博覧会 -かば祭り in Ueno Zoo」 カバの王様達 | トップページ | 『河馬博覧会-かば祭り in Ueno Zoo』 スポットガイド »

個展・イベント」カテゴリの記事

かば祭り」カテゴリの記事

動物園」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「河馬博覧会 -かば祭り in Ueno Zoo」 カバの王様達 | トップページ | 『河馬博覧会-かば祭り in Ueno Zoo』 スポットガイド »

フォト

ヒポミのかばコネクション

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

かば祭り2016

  • Tw58
    2016年10月

かば祭り 2012

  • 513
    2012年11月

かば祭りin 上野動物園2011

  • 052
    2011年2月~5月

かば祭り2008

  • 08102620
    2008年10月
無料ブログはココログ