« 彫刻 新谷一郎 展 | トップページ | 村中保彦 金工作品展 手のひらの動物 »

2011/09/06

横浜トリエンナーレにカバ出現!

110907g_3

いやはや、こんなイベントが行なわれていて、こんなカバがいたとは!

横浜トリエンナーレ2011

会期:2011.8.6~11.6

会場:(カバがいるのは)日本郵船海岸通倉庫

入場料:日本郵船海岸通倉庫と横浜美術館 1,600円 (会場間無料バスあり)

http://yokohamatriennale.jp/

Dewar& Gicquel(デワール&ジッケル) 無題

110907a_2

110907c_2

110907d_2

110907e_3 110907h_2

110907f_2

カバにはだいぶひび割れがあり、実際に崩れた個所もあるとか。その度にキュレーターの方達が修復するそうですが、大きく崩れた場合は作家が作り直すこともあるとか。会期はあと2ヶ月、カバはどれだけ崩れるかあるいは崩れないか・・。

110907s

わがカバコレクションのために、こんな倉庫があればなぁ~と、アート作品以上に階段や天井や柱をうっとり眺めて歩きました。倉庫の1階、海側にちょっと飲物を飲める場所があり、外にはのんびりとした風景が広がっていました。

日本郵船海岸通倉庫会場と横浜美術館の展示作品のなかで一番インパクトがあったのは、泥のカバ。カバ贔屓ならずともきっとそう思うはず!?

もう一つ、小さなカバの作品がありました。こちらは横浜美術館で。

110907i_2

池田学 カバ2009

« 彫刻 新谷一郎 展 | トップページ | 村中保彦 金工作品展 手のひらの動物 »

個展・イベント」カテゴリの記事

コメント

ちみパパさん、情報ありがとうございます。
さっそく西武へ行ってきました。いろいろな格好をした河馬がたくさんいました。ウワサに聞いていた川口さんの河馬の現物を初めてみることができました。青い河馬までいました!

渋谷西武 B館8F ギフトギャラリーにて
川口聡一作 陶器でできた河馬を展示販売中です
ぜひご覧になってください
11月7日(月)まで

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 彫刻 新谷一郎 展 | トップページ | 村中保彦 金工作品展 手のひらの動物 »

フォト

ヒポミのかばコネクション

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

かば祭り2016

  • Tw58
    2016年10月

かば祭り 2012

  • 513
    2012年11月

かば祭りin 上野動物園2011

  • 052
    2011年2月~5月

かば祭り2008

  • 08102620
    2008年10月
無料ブログはココログ