村中保彦 金工作品展
今年もこの季節がやって来た。村中保彦さんが年1回青山の桃林堂で開いている個展のお知らせです。案内状には「今年はこんな河馬になりました」と村中さんからのメッセージが書かれ、阿吽の「狛河馬」の写真がありました。案内状の表紙を飾るカバ作品、実物を見るのが楽しみです。
「村中保彦 金工作品展 くらしの中の楽しい金工」
会期:2013年6月11日(火)~16日(日)AM10:00~PM 7:00
会場:桃林堂 青山店 03-3400-8703
港区北青山3-6-12 みずほ銀行ビル1F
地下鉄 表参道駅 B4出口すぐ
======================================================
初日午後に行ってきました。午前中から河馬ファン数名が続々と現れたそうで、午後にのこのこ出かけたために目当てのブロンズ狛河馬は、もはや誰かの手に渡ることになっていました。格調高く佇んでいる阿吽の河馬をこれが最初で最後の遭遇と、ただただ眺めて参りました。ところで、この狛河馬は、同じ形で大きなものが実際に狛河馬として山口県のお寺に置かれるそうです。台座に乗せてお披露目となるのは来年の予定。これは見に行かなければなりませんね。
今年の展示はカバが多い印象。棚の上も壁面もほとんどカバで、後方の棚の中央にあるのがブロンズの狛河馬です。
りっぱな河馬が並びます。 1階にはブロンズの上向きカバがいました。
小さなピンも、ボタンも大きさいろいろ、ありました。
立派なお香入れ。子カバの蓋を取ると、中にお香を置く台があり、その上にお香を置いて焚きます。そのまま蓋を閉めると体中の隙間から香が香ります。
| 固定リンク
「個展・イベント」カテゴリの記事
- 町工場プロダクツ ”かばお”くん再び登場(2023.10.20)
- コビトカバが指揮者に! ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団(2023.09.15)
- 造型作家 志村リョウ 『HANKO 原画展2023 』(2023.09.05)
- 『どうぶつえん 開園!』 金子さをり個展(2023.06.24)
- 『新谷一郎 石彫展』岡山高島屋(2023.05.27)
コメント