« よしざわようこ 油彩画と版画 どうぶつぶつぶつはなしてる | トップページ | 下北沢「One Third」 カバファッション »

2014/04/06

HIPPOの仲間たち展 -7周年記念展示-

もう7年経ったのか・・・とDMを見た。名前にHIPPO、ロゴもカバのギャラリーの出現に喜んだ日から7年。ああ、光陰は矢の如し。

今年もたくさんの作家が、カバを作ってくれるようです。

_20140403_3

_20140403_2

******************************************************************

行ってきました(2014年4月11日)。今年もいます。たくさんのカバの仲間たち。

20140414a

棚の上にも並んでます。まずは入ってすぐ右手の棚から見ていくと。

20140414b

いつものメンバーのカバ作品。今年もいろいろ。
20140414c


20140414d


20140414e


ただのお皿かと思ったら、中心にカバがいた!20140414f

エコバッグ、カバがついたら「エカバッグ!」>
20140414g

20140414h
ギャラリー奥のスペースには、よしざわようこさんの絵、新谷一郎さんの石、高城満丸さんの木などの作品が飾られています。20140414i
反対側の棚には、かわいい絵や陶器。

20140414j


20140414k


さまざまなポーズのカバ陶器
20140414l

20140414m

20140414n

20140414o_2

先客万来。初日のきょうは特に!熱狂的な?カバ好きさんたちが集まっているような!みんなカバを見てニコニコ。20140414p

小さい坊やの後ろ姿。近寄ってみると・・・。20140414q_2

ズボンもカバ柄です。前には後ろより大きなカバ。カバの周りに星がキラキラ20140414r_2

現在3歳の坊やは1歳からカバ好きで、動物園へ行ってもカバだけ見れば満足というほどとか。末が楽しみです。お母さんの耳にも胸元にもカバのアクセサリが光っています。20140414s

もう一人のカバ好きさんは、カバンにカバ装備!ペットボトルのカバー、キーリング、携帯にも2頭。お、恐れ入りました!20140414t

« よしざわようこ 油彩画と版画 どうぶつぶつぶつはなしてる | トップページ | 下北沢「One Third」 カバファッション »

個展・イベント」カテゴリの記事

コメント

もう1人のカバ好き「カバンにカバ」です。
あの偶然の出会いから1ヶ月
今日もカバを求めて歩き回っています。
もちろんヒポミさんのブログのチェックも忘れずに!
また、いつか、どこかで、お会いしましょう。

初日にお会いした、カバ好き息子のママです。掲載いただいてありがとうございます!
ヒポミさんと偶然にもお会いでき、たいへん光栄でした〜
息子は大好きなカバさんがいっぱいの空間で、と〜っても楽しかったようです。
貴重なカバ情報、これからも楽しみにしております☆

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« よしざわようこ 油彩画と版画 どうぶつぶつぶつはなしてる | トップページ | 下北沢「One Third」 カバファッション »

フォト

ヒポミのかばコネクション

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

かば祭り2016

  • Tw58
    2016年10月

かば祭り 2012

  • 513
    2012年11月

かば祭りin 上野動物園2011

  • 052
    2011年2月~5月

かば祭り2008

  • 08102620
    2008年10月
無料ブログはココログ