グルメ・クッキング

2023/04/15

吉祥寺のバインミー

Oさんから、情報をもらった。
吉祥寺にカバのマークのバインミー屋さんがあるという。

下北沢に1号店ができたバインミー屋さんバーバーの5店舗目。
ああ、あのお店ね!? でも下北沢の店のマークはカバじゃなかったけど‥‥

というわけで吉祥寺へ行ってきました。あった!ってあれはカピバラだわ!
隣の建物です。バインミーの絵があります”Banh mi Ba Ba"

20230414a

で、カバのマークはどこに?道を渡って近づくと!ありました。
230414c

BABAと書かれたキャップを被ったカバがバインミーとビールを抱えてます。
20230414b
カバのシールが付いたレモネードを買いました。
飲み物の容器にはカバのマークのシールが貼ってあります。

このイラストはベトナムの人が描いたものだとか。
なんで、カバ?
KABAとBABAは一文字違いだからかな!?

バインミーも美味しそう。ベトナムコーヒーも挑戦してみたい。

| | コメント (0)

2021/05/16

かばのパン 足立区

かばのパン屋さんには、かば祭りの時にお世話になっています。

素朴なカバ型クッキーは素朴で美味しいんです!

Kabanopan

写真のパンはお店に行ったときに買ったものです。
今お店は休業中。再開を待ち望んでいます。

下の写真は2004年に運び屋NKさんが撮ってきてくれた外観。
20040326a-nozomi

20040326b-nozomi

 

|

2021/05/15

カバのパン屋さん 沖縄

那覇市在住のMSさんから2008年に届いた写真。

那覇の「カバのパン屋さん」とも巡り合えて楽しい毎日です。

2021年も営業中。ネットで調べると入口付近のカバの絵が増えているようです。

20081117satomayumi

| | コメント (0)

2019/11/21

うまいパスタ「わざや」三鷹

タイヘンです!

熱烈なるカバファンからタレコミがありました。
実はこのタレコミ2度目、1度だけなら単なる気まぐれということもあるでしょうが
2度あったなら3度もあるかもしれない。このたび公表に踏み切りました。

まずは6月、1回目のタレコミ写真を紹介しましょう。

20191121a

店を出て なぜだか振り向いたところ、そこにおいでで
入るときもぜんぜん気がつかなかったから お怒りだったのか
ガン飛ばされたのですね (情報提供者からのコメント)

そして今月、再びタレコミが。三鷹在住の同一人物による情報提供であります。

20191121b

また!!
黒板の絵に登場していたので(情報提供者)

今回は黙っていられない。情報提供者に店名を確認しました。

★スパゲッティ専門店 パスタ「わざや」
東京都三鷹市下連雀3-37-40 藤ビル 1F(三鷹駅南口徒歩3分)

サイトを見れば黒板にはカバだけでなく、他の動物も、人間も、食材も!

パスタも美味しそうだけれど、絵が美味い!じゃなくて上手い!

あのーーー・・・
カバかどうか 毎週チェックしに行かないと ダメでしょうか・・・ 笑(情報提供者)

| | コメント (0)

2018/10/02

超熟ロール かばーがー

CKさんから情報をもらって買ってきましたPascoの超熟ロール。

 

20181002

 

パッケージを飾る「かばーがー」の作り方は、パッケージの裏に紹介されています。
あ、動画もありますね。「ぱっくんカット」挑戦してみます! 

| | コメント (2)

2018/09/23

熱海プリンが東京の高円寺に

熱海プリン、
9月限定で高円寺駅に出店です。
20180922a
高円寺改札前のMonthly Sweetsコーナーに熱海プリンのコーナーができています。
店は本店より大きいかも!?
プリンの種類も増えていたし、なんとグッズを販売してた。
20180922b
熱海の温泉にぴったり、赤と黄色の手拭いに温泉に行く時に便利そうなバッグ、そして旅のメモにぴったりなカラフルメモ帳。どれもロゴのカバマーク入りのオリジナルグッズ。嬉しい~!
お近くの方、JR総武線、乗り入れの東西線をご利用の方はぜひ高円寺で下車して、改札前のお店へお出かけください。2000円以上買うとオマケがもらえるかも!

| | コメント (0)

2017/08/25

熱海プリン

熱海プリンのお店に行ってきました。
20170825b_9
土産物屋の並ぶ商店街を地図を頼りに店を探して…
20170825e_2
ありました!
20170825g_3
ショーケースの中にもカバが並んでいますよ。
20170825h_2
棚にも
20170825k
何を買おうか。
20170825j
ソフトクリームミックスと風呂まーじゅベリー プリンを購入。美味しかった!
20170825m
お客様の絶えることなく繁昌を嬉しく思うカバファンでありました。
20170825l_3
撮った写真をすぐにインスタグラムに投稿してカバロゴ入りのかわいい団扇もゲット
20170825p

| | コメント (0)

2016/07/06

飴細工KAYAのカバ

「やっぱりあった!」
というからには、狙って探したに違いない。カバ情報屋ヒロさんから、またまた届いたカバ情報です。
20160706
 
こんなに細かい細工のカバ頭部は数少ないんじゃないだろうか?
ほんのり赤い頬がカワイイ!
 
 
 

| | コメント (0)

2015/07/13

シチューの店 ヒポポタマス

松陰神社の商店街を歩いていたら、アララ?どこかで見た看板が目に入った。以前若林にあったシチューのお店、支店ができたのかと思ったが引っ越したらしい。

20150713a
その時は準備中だったから味の確認はできなかったけど、ネットで見ると評判は悪くなさそうだ。いやいや、ネットの評判を信じちゃいけない。今度は昼時を狙って松陰神社へ行ってみましょう。

20150713b
「シチューの店 ヒポポタマス」

| | コメント (0)

2014/06/03

コーヒー通のカバ好きお父さんに!父の日ギフト

6月の第3日曜日は父の日。父の日より気になるのはワールドカップではあるけれど・・・・、カバ好きのお父さんがコーヒーも好きだったら、ぜひこのギフトを!

20140603

堀口珈琲の「父の日ギフト」はコーヒーとテオブロマのチョコレートのセット。テオブロマのチョコレートのたくさんのパッケージの中からカバが選ばれたのは、一番お父さんぽいイメージだったからだそうです。

買ってきてくれたのは運び屋NKさん。父の日のためにブレンドされたコーヒーPAPA'S ブレンドはチョコレートの相性が抜群とか。チョコレートを食べながらの一杯、楽しみです。

内容
PAPA’Sブレンド シティロースト 200g(豆または粉)
タブレットカフェ/タブレットニブ 各80g

価格 3780円
30セット限定販売

堀口珈琲

| | コメント (0)