文化・芸術

2007/10/27

『日本美術「今」展』日本橋三越本店

明日(28日)まで!しかも入場料900円かかりますが・・・。

戸津圭之介さんのカバ親子の像が日本橋三越で見られます。戸津さんの個展案内状の写真より少し大きいカバ親子像を日本橋三越本店に出展しているそうです。きょうの明日で申し訳ないが、おついであればぜひ実物を!28日(日)5時半まで。

東京藝術大学創立120周年記念企画

『日本美術「今」展 絵画・彫刻・工芸』

時間:~10月28日(日)午後5時30分まで

場所:日本橋三越本店 本館・新館7階ギャラリー

入場料:一般・大学生900円

『鋳る 戸津圭之介展―よみがえる動物たち―』

残念。もっと早くに知っていれば・・・。昨夕情報をもらって、会期はきょうの4時半まで。急いで銀座へ。嵐の中を行ってきたかいがありました。個展はもう終わってしまったけれど、ご報告を。

東武動物公園の東ゲートにあるカバの親子像の作家戸津圭之介さんの個展。会場では、親子カバ像が中央に飾られてその両脇に阿吽の河馬。他に数点カバのブロンズがありました。案内状にある親子カバの姿は水中のカバがモデル。軽々とまるで空中を泳いでいるように見えました。ミミヅクなど他の動物あわせてブロンズ20数点展示。

場所:GALLERYムサシ 中央区銀座1-9-1 電話03-3564-6348 次回の個展は2年後の11月同ギャラリーで開催予定。

Totsu_keinosukew

2007/10/01

山田実穂展―かばの動物園―

山田実穂さんの個展が開かれます。ネットで制作日記も連載中。

山田実穂 展 ―かばの動物園―

2007年10月20日(土)~10月27日(土)

11時~18時30分(最終日は16時まで、会期中は無休)

ガレリア・アッカ(galleria ACCa) http://www.galleria-acca.com

110-0004 台東区下谷3-1-32 電話・ファックス03-3873-2340

Mihoymd0710

「かばづくり日記」http://www.gei-shin.co.jp

芸術新聞社>ART ACCESS>アートコミュニティ>山田実穂 かばづくりの日記

2007/09/22

『現代日本彫刻展 2007』

”河馬できました”と金工作家の村中保彦さんからメールをもらった。村中さんのホームページでときどき制作の様子が紹介されていたステンレスの大きなカバ、どんな風になるのかなぁと楽しみにしてた。いよいよ完成。29日から始まる『現代日本彫刻展』に出品。

『河馬の工事現場』
W3000×D2000×H1500mm(台座含む)
重さ約450キロ
素材 ステンレススチールMuranaka070901

Muranaka070902

第22回  現代日本彫刻展   2007
UBE Biennale '07 22nd International Sculpture Competition
会 期: 2007年9月29日(土)~11月11日(日) 9:00-17:00 会期中無休
会 場: 宇部市野外彫刻美術館(山口県宇部市常盤公園内)
出 品: 野外彫刻20点および野外彫刻のための模型37点(模型展示は11月4日(日)まで) 
料 金: 無料 (常盤公園駐車場 400円/1日)     
主 催: 宇部市 現代日本彫刻展運営委員会 毎日新聞社

村中さんのホームページ。
http://www.h3.dion.ne.jp/~muranaka/index.htm

この作品の制作の様子が見られる村中さんの「ひとり言」
http://www.h3.dion.ne.jp/~muranaka/coutents/craft/craft%20page/hitorigoto.htm

2007/06/19

Yasuhiko Muranaka Exhibition

毎年この時期に表参道で開催される村中さんの金工展のお知らせです。くらしの中の楽しい金工 動物小物・フック・ペーパーホルダー・壁掛け・オブジェ など。行ってきました。大きいカバは初日の午前中に早くも買い手がいたそうで、一足遅れた私は拝めませんでした(残念・・・)。もちろん、他のカバもたくさんいました!思いっきり顔を突き出したカバのフック、文鎮、帯留、など。

村中保彦 金工作品展

会期:2007年6月19日(火)~25日(月) AM10:00~PM7:00 最終日は3時終了

会場:桃林堂 (地下鉄表参道駅下車 B4出口)

TEL03-3400-8703 東京都港区北青山3-6-12みずほ銀行ビル1F

Mrnk07aw

Mrnk07bw ■村中さんのホームページ   「ひとり言」のページに、別の展示会のためのカバ制作の過程が紹介されています。ウ~ン 大きいカバだ!

2007/06/12

Ceremony by Mr.Ueda

平成19年6月9日(土)、ジェルルメのレストランLIDOにて、先に行われた水仙祭りのフロート・コンテストの表彰式が行われました。
ADHの“キング・ヒッポ”フロートは大型部門で第一位となり、水仙祭り実行委員長及びミス水仙より表彰状ならびに賞金4,900ユーロ(約80万円)が、例のヒッポの縫いぐるみを付けたADHギタン会長に手渡されました。

at LIDO in Gerardmer

Img_6360m Img_6350m

フォト

ヒポミのかばコネクション

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

かば祭り2016

  • Tw58
    2016年10月

かば祭り 2012

  • 513
    2012年11月

かば祭りin 上野動物園2011

  • 052
    2011年2月~5月

かば祭り2008

  • 08102620
    2008年10月
無料ブログはココログ