個展・イベント

2023/09/15

コビトカバが指揮者に! ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団

こんな管弦楽団があったとは!

231009web

2000年に ”動物園ズーラシア 1周年を記念してマスコットキャラクターとして登場”した着ぐるみの音楽隊!
活動の幅はどんどん広がり、管弦楽団も結成。楽しいイベントでクラシック音楽を子供達に伝えています。

三大珍獣の指揮者を招いて(^^)開かれる秋の芸術祭が2023年10月9日(月・祝) 東京オペラシティコンサートホール:タケミツメモリアル(東京都新宿区)で開かれます。普通のカバっぽい顔のコビトカバが指揮をします。プロフィールをご紹介しましょう。

珍しい動物仲間として、指揮者のオカピとは子どもの頃友達でした。
でもお互いに音楽をやっていることはぜんぜん知らず、大人になって再会してから同業であることを知ったそうです。その時はふたりで飛び上がって喜んだとか。
夜行性なので、朝のコンサートはちょっぴり苦手。夜になるにつれテンションが上がって指揮も派手になっていくみたいです。
とぼけたお顔をしていますが、根はまじめで一生懸命。勉強熱心なところもオカピと似ています。
ちいさなお悩みとして、もう少し小顔になりたい…と思っているそうです。 

コビトカバ指揮者がデビューした4年前の映像をご覧ください。

 

 

詳しくは ズーラシアンブラス

| | コメント (0)

2023/09/05

造型作家 志村リョウ 『HANKO 原画展2023 』

志村リョウさんから個展のお知らせが届きました。”カバ多めの展示”が嬉しい ♪ あさってから!  

今月9/7〜19の期間、国立市のアートスペース88にて、
二年ぶりに消しゴムハンコ作品の展示会を開催することになりましたのでご案内させていただきます。

今回の展示会では「猫と猫に育てられたカバ」を中心に、「動物や恐竜そして未確認生物」など、ちょっとフフッと微笑んでしまう生き物たちの世界を消しゴムハンコで制作しました。

相変わらずですが、カバ多めの展示会となっております^^

 202301202302

| | コメント (0)

2023/06/24

『どうぶつえん 開園!』 金子さをり個展

神宮前のOPA gallery でどうぶつえん開園!

230623a

カバが迎えてくれました。

230623c

ゴリラやキリン、カメ。

230623d

ライオンや葉切りアリ、そして鳥

230623e

蝶々も。

230623b

そして、カバとホモ・サピエンス、作家の金子さをりさんです。

金子さをり 個展『どうぶつえん 開園!』

2023年6月23日(金)~28日(水)11:00-19:00(最終日17:00)

OPA gallery 

神宮前4-1-23-1F 

| | コメント (0)

2023/05/27

『新谷一郎 石彫展』岡山高島屋

「あいかわらず、カバも出品しております」
新谷さんから届いたDMにメッセージが書かれていた。

20230527a

DMのカバは高さ16cm 大理石「遠い想いで」

動物をテーマに大理石の彫刻30点を展示。
お近くの方お運びください。

20230527b

会期:2023年5月31日(水)~ 6月5日(月)

会場:岡山髙島屋 7階美術画廊 

(午前10時から午後7時 最終日は午後5時まで)

 

| | コメント (0)

2023/04/24

渋谷LOFT 4Fにカバの妖精「かばお」出現!

町工場がつくった今欲しいアイテムを渋谷ロフトにて期間限定販売!
Pxl_20230420_050144829

町工場プロダクツは 2023.4.18-5.31に渋谷LOFT 4F スペースデザインで期間限定イベントを実施しています。
その会場を覗いたら、居たんです、カバが!

Pxl_20230420_050216167

滋賀県大津の町工場、藤沢製本が販売しているものです。
このカバは、2021年10月13日にデビューした自社ライフスタイルブランド「テキトーフォーミー」のアイコン『かばお』

製本工場に住む森羅万象を感じる力を持つカバの妖精。製本屋の工場に30年くらい棲んでいる。
口癖は「『みんなにこにこ』がいいね」好きな食べ物は赤こんにゃく。趣味は湖岸散歩と見守り活動。挨拶は「ひっぽー」

自分に無理せず、自分を偽らず。自分にとって「適当」であることの大切さに、きっとあなたも気付くはず。
「かばおのノートを開いてお気に入りのペンをもってさあ、はじめましょう。

で、ノートと24の質問が書かれたカード(栞)がセットで売っています。バラ売りもあり。

ちょっと離れた所にガチャがあり、4種類のキーホルダーの中の一つにも「かばお」の姿発見。
Pxl_20230420_051546254

藤沢製本 https://fujisawa-seihon.jp/

カバのキャラクターとの思わぬ出会いでした(^^)

| | コメント (2)

2023/04/22

『パリの動物-生きている都市の歴史と物語』パリ・パビリオン・ デ・アーセナル

パリジャンのADH会員、GさんとEさんからパリで開催中のオススメの無料展覧会のお知らせが届きました。

『パリの動物ー生きている都市の歴史と物語』
2023年3月29日から2023年9月3日まで入場無料
PAVILLON DE L'ARSENAL(パビリオン・デ・アーセナル)
21, BOULEVARD MORLAND
75004 PARIS
https://www.pavillon-arsenal.com/

もちろん、カバが登場しています。

■Les hippopotames avec une reproduction du menu de la Commune (パリ・コミューンのメニュの複製のカバ)
パリ・コミューン(1871.3.18-5.28)時代、食料不足となり人々はネズミや犬の肉を食べ、ついには動物園の何頭かの動物を屠殺することが決定され、実際にゾウやカモシカの肉が食べられました。幸いカバ2頭の肉は食べられずに済んだものの、カバの絵はパリ・コミューンのメニューに載っていました。

■Le bas-relief d’Alfred Janniot (アルフレッド・ ジャニオのレリーフ)
国立移民史博物館の建物の前面に彫られた大作。
彫刻家アルフレッド・ジャニオによるレリーフの美しい写真が展示されています。
https://monument.palais-portedoree.fr/

 

| | コメント (0)

2023/04/21

『素材を楽しむ 手仕事5人展』丸善日本橋店 3Fギャラリー特設会場

DMの写真ではウサギの作品が載っていますが、きっとカバもいるはず。
村中保彦さんが出品します。

20230417a

20230417b

丸善 日本橋店 3F ギャラリー特設会場

2023年4月26日(水)-5月2日(火)最終日は15:00閉場

| | コメント (0)

2023/04/19

[Life on this planet] 東京・中央区京橋 2023MOKKEI & Maison de neko

村中保彦さんの作品も参加しています。

Img_1924 

20230417d

[Life on this planet]
2023 MOKKEI & Maison de neko
Part-2 2023.4.22(土)-29(土)休み26(水)12:30-18:00

展示場1FMOKKEI 2F メゾンドネコ

| | コメント (0)

2023/04/18

地元で開催中『村中保彦展』はつかいち美術ギャラリー

村中保彦さんの地元 広島県廿日市市で『村中保彦展-金属で描く空想世界-』を開催しています。
廿日市市文化センター ウッドワンさくらぴあ1階通路に、13カ所の小さな窪みがあります。
その窪みがプティギャラリーとなって、村中さんの世界が繰り広げられます。

_20230418


_20230418-2

廿日市市に行かれることがありましたら、文化センター1階の通路を覗いてみてください。

『村中保彦展-金属で描く空想世界-』
2023年3月1日(水)~8月31日(木)
プティ・ギャラリー(ウッドワンさくらぴあ1階通路)
はつかいち美術ギャラリー

 

| | コメント (0)

2023/04/11

行ってきました。Gallery Hippo 『HIPPOの仲間たち展』

初夏のような一日、神宮前のギャラリーヒッポへ行ってきました。

私が行くのは3年振りです。

230411a

カバ達が並んでいますね。中央は新谷一郎さんの石のカバ。
230411b

山田実穂さんの作品が中の棚にもたくさん
230411d

木製の力作、柴崎淳さんの楊枝入れと花瓶
230411e

長野亮之介さんのオブジェ。カラフル!
230411f

こちらは初めて拝見します。彫金のRockgenさん
230411g

かわいい陶芸作品もありました。
230411h

新谷聡子さんの陶器はやっぱり個性的。
230411i

表情豊か、コスチュームもいろいろ。手前にはバイクに乗ったカバも!
230411j

編みぐるみのキュートなカバ達
230411l

Tシャツ特大もあり!
230411m

Let it beの歌詞が書かれたTシャツ
230411n

アクセサリー作家の玉淵文雄さんは絵も素晴らしい。もちろんカバのアクセサリーも出品されてます。

230411o

木のカバん?!
230411p

IZMINさんの桜
230411q

青木まめさんのフェルト、モデルは誰?
230411r

版画のよしざわようこさんの針金立体作品
230411s

ストーリ―満載のポストカード
230411v

只管はじめさんの団扇
230411u

何入れる?
230411w

オリンピックのアスリートたち。文窯会メンバーの作品
230411t

芸術的なアイシングクッキーは伊藤ようこさん作
230411x

他にも歯医者さんの岡田先生が出版した絵本(英語版 日本語版とも)や、
カバ大好き髙橋友那さんの絵等々、ご紹介しきれませんでしたが、
カバが集合しています。会いに行ってやってください。

230411y

会期は22日まで 水曜日はお休みです。

GALLERY HIPPO

『HIPPO の仲間たち展 -16周年記念展示-』

4月8日(土)~22日(土)定休 水曜日(12日・19日)

12:00 - 19:00

| | コメント (0)

より以前の記事一覧